B-Paws 犬と人。
ドッグトレーナーが犬のあれこれを綴ります。犬のしつけは、ホリスティック思考で参りましょう!
ハーネス選び。
2015.07.22 Wed
4
B-Pawsでは、ハーネスの使用を推奨しています。ハーネスを推奨する理由として、想い と 具体的な理由 はそれぞれ別の記事に書かせていただきました。今回は、ハーネスを選ぶときのポイントについてを書いていきます。まずは、当たり前ですが、しっかりフィットするものであること。そして、その構造が、どこかを締め付けたり・擦れたりすることがないかどうか。犬が引っ張ると、犬に不快感を与えるように締め付ける構造は望まし...
Read More
カラー(首輪)は怖い。
2015.07.20 Mon
0
B-Pawsでは、ハーネスの使用を推奨しています。その想いに関しては別の記事で書かせていただきましたので、今回はどう危険なのかと云う部分について書きたいと思います。犬の首にも、人と同じように食道・気管があり、頸椎もあり、リンパも血管もあり、頭(脳)と全身を繋ぐ大切な箇所となっています。犬が痛みに鈍いから大丈夫なんてことは絶対にありません。鈍いからこそ、ダメージが蓄積されてしまいます。カラー(首輪)を装着...
Read More
ハーネス推奨。
2015.07.19 Sun
4
0
今の時代、犬の健康や食事に気を使う機会が非常に増えてきました。犬の健康を考えた食事やサプリメントは、あちこちで見かけられるようになりましたし関心を持っている方も非常に多くなりました。私は、犬が身に付ける物に対してもそうした考えを浸透させたいと思っています。(もちろん、トレーニング等に関してもそうですが!)お散歩時には、是非・・・カラー(首輪)ではなく、ハーネス(胴輪)を装着してください。そして、12...
Read More