B-Paws 犬と人。
ドッグトレーナーが犬のあれこれを綴ります。犬のしつけは、ホリスティック思考で参りましょう!
2017年が終わる!
2017.12.31 Sun
自分のブログを開いたら、またしても広告がTOPに・・・(´д⊂)そうこうしているうちに、2017年も残すところ僅かです。2017年を振り返っておこうと思います。2017年はお陰様で多忙な1年でした。トレーナー育成に重点を置きながら、様々な方からお声掛けいただいて、実に様々なご縁に恵まれて、なんだ~かんだ~と無我夢中で走っているうちに12月。活動範囲(?)移動距離(?)も随分と広く、毎日自分の行き先を確認するのが大変でし...
Read More
幸せにしてるのか、されているのか。
2017.09.09 Sat
もっとブログが読みたいです!・・・とありがたいお言葉を受けて書かねばと思っては時間が経ち、そのうちまたもうブログは書かれないんですか?・・・とありがたいお言葉をちょうだいして・・・なんてことを繰り返しながら更新できずに放置。放置になってしまっても楽しみにしていてくださる方がいるなら、やっぱり書きたい。何を書こうかと考えたら、今浮かぶのはひとつ。それは、Djangoの死について。私の隣にジャンゴはもういま...
Read More
反省は活かさなければ反省にならない。
2016.12.16 Fri
0
ありゃりゃりゃりゃ!目の回る忙しさにブログ更新を後回しにしていたら、1ヵ月以上更新のないブログに・・・と広告が表示されるようになってしまいました~!その広告を見て1ヵ月も更新できていなかったことを知りました・・・(´-`;;;;)今、私はまったく余裕がありません!自分がもう3人くらい欲しいなぁと思う程。そして、ふと、思う。「これはダメだなぁ~」と。私は常々・・・自分自身の愛犬を幸せにできないのに他人の犬を幸...
Read More
子供の頃に思い描いた犬と自分。
2016.11.13 Sun
0
犬を迎えたきっかけが人それぞれある。私の場合は、子供のころから動物全般が大好きで「犬を飼いたい!」とずっと親にねだってねだってねだって保健所から初代愛犬を迎え入れたのが最初でした。「犬と一緒に散歩して、遊んで、寝て、ご飯あげて 一番の友達になって暮らしたい!」犬との生活をそんな風に夢見て考えていました。それ以上でもそれ以下でもなく、ただそう思い描いて。自分が子供だったこともあり、”犬のしつけ”につい...
Read More
うちの子事情。
2016.10.16 Sun
5
前回の記事が悲しいことになりまして・・・皆様からは励ましの声と共に「続きを~」と言っていただき、ありがたい限りです。がっ!!!!続きはちょっと置いておいて。自分自身の気分転換記事を書きます。今年の5月に我が家の仲間入りをした黒猫の”くろまめ”。自由奔放な女子です。そんなにゴロゴロと喉を鳴らして壊れないの?と思うくらい、すぐにゴロゴロと心地よい重低音を響かせる。猫のそうしたゴロゴロ音は、主に喜びを表現...
Read More