B-Paws 犬と人。
ドッグトレーナーが犬のあれこれを綴ります。犬のしつけは、ホリスティック思考で参りましょう!
吠えるのを止めさせる!のを止める。
2016.02.28 Sun
0
ややこしいタイトルをつけてしまいました(笑。B-Paws中沢が、まんまと今回も面倒くさい記事を書きますよ~!犬の吠えがどんな意味・目的を持っているのかは、状況などによって様々です。今回は”吠え”について。「要求吠えが酷くて!」と仰る方が居ます。で、じゃあ、何を要求しているのだと思いますか?と尋ねると場面ごとに合わせた答えがちゃんと返ってきます。「他の犬に吠える!」と仰る方が居ます。「他人に吠える!」然り、...
Read More
イベント@課外授業やりますよ~!
2016.02.26 Fri
0
4月24日(日)に、飼い主さん参加タイプの課外授業が開催決定~。『ABC Dog club!』 としてお送りする山中湖でのグループレッスンとなり、あくまでもお勉強していただく場です。山中湖周辺を散策したり、ドッグランを貸切っての開催ではありますが、目的は犬同士の交流ではありません~。飼い主さんご自身と愛犬との絆を深める場とお考えください。春を感じながら、富士山の麓をお散歩などして楽しく過ごしましょう!.:*~*:._....
Read More
個人塾も課外活動します!@プロ・セミプロ向け
2016.02.26 Fri
Read More
犬の脳内にセロトニンを分泌させるには?
2016.02.25 Thu
0
心が安定した日々を送るには”セロトニン”が必要だとか、幸せホルモン”セロトニン”だとか、どうやら”セロトニン”は大事なホルモンらしい!・・・となんとなくご存知かと思います。私たちヒトにも重要なホルモンとしてTVや本で取り上げられていますよね。お察しの通り、犬にも大事なホルモンです。セロトニンが脳内で分泌されるといいらしいということはわかっていても、どうすればセロトニンを分泌させることができるのか?までを知...
Read More
人が、犬が苦手な犬なら。
2016.02.22 Mon
0
犬と暮らしていく上で、様々なお悩みがありますが「ヒトが苦手で吠えちゃう」「犬が苦手で吠えちゃう」・・・に近いお悩みはかなり上位にあると感じます。吠えるだけでなく攻撃に至ってしまうことも含めて。なぜそうなってしまったか!?・・・・は、今回はよそに置いておいて、『犬の回路を整地しましょう!』と云うお話をしてみます。どんな理由にせよ、そのようになっている場合に犬の回路は、< 人・犬 = 嫌 怖い 不安 >...
Read More
最初から好きなわけじゃない。
2016.02.19 Fri
0
『犬は人間と仲良し♪』と云うイメージは、世界規模なイメージで間違いないと思うのですが・・・別に、犬は生まれたときから人間を好きなわけではありません。人間の傍で生きていけるような、そんな回路を持って生まれてくるだけです。それこそが犬の持つ社会性と云う素晴らしい才能!社会性を身に着けていく時期、いわゆる社会化期はごく限られた時間です。その限られた時間の中で、より良い経験を積み重ねて人間等の自分たちとは...
Read More
夜明け。@胃捻転
2016.02.16 Tue
0
前々回、前回から続きます。異常発生から、およそ60分で緊急手術に入ったジャンゴ。胃捻転の手術では、まず捻じれた胃を元通りにします。このとき、止まっていた血液が一気にあちこちへ流れ込みショックを引き起こす場合もあります。胃を元通りにしたあと、再発防止の為に胃を固定します。胃を固定する方法は様々。胃捻転は一度捻じれてしまうと、癖がつくのか・・・再発率は低くありません。その為に、胃を固定して再発率を少し...
Read More
3月ようちえんクラス日程
2016.02.13 Sat
0
大好評♫中沢&奈木野によるABC Dog Club!主催のわんこのようちえん、3月も開催日が決定しました。☆ 2月クラスの様子は こちら からご覧いただけます ☆ 【わんこのようちえんプレオープン】◆ 日にち:3/6(日)・17(木)・31(木)◆ 場所:かもめカフェ(JR大崎駅より徒歩4分)*完全予約制(先着順)詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。初めてご利用のお客様は、事前カウンセリングが必要となりますのでご了承くださ...
Read More
長い夜。@胃捻転
2016.02.13 Sat
0
前回の記事では、胃捻転の基礎を書き綴りました。今回は、実際に胃捻転を起こしたジャンゴを辿ります。ほとんど私の心理描写となりそうです(笑。私の取った行動等を、万が一のときには参考にしていただけたらと思います。2月8日の日中は、いつも通りに過ごしていました。夜20:30には最後の食事(200g)を終え、排泄を済ませて布団でぬくぬく。12:00頃私が就寝。ジャンゴも一緒に隣で就寝。至っていつも通り。おかしな様子は...
Read More
病は突然に。
2016.02.11 Thu
0
3日後に9歳の誕生日を控えた2月9日深夜、私の愛犬ジャンゴは緊急手術をしました。病名は”胃拡張・胃捻転症候群”。犬の死因2位にもなる怖い病気です。幸いジャンゴは命を落とさずに済み、入院から退院までも僅かな時間で済みました。胃捻転は超大型犬愛好家な私が最も恐れている病気といっても過言ではないくらいの病気。そのため、先代のブルマスチフ時代から予防と勉強を徹底していました。にもかかわらず、胃捻転は突然にやって...
Read More