fc2ブログ

    B-Paws 犬と人。

    ドッグトレーナーが犬のあれこれを綴ります。犬のしつけは、ホリスティック思考で参りましょう!

    犬の力は"ポジティブ"の中にある。

    犬を肩書でわけるのも妙な話ですが、様々な仕事(人にとっては)を与えられている犬達もいる。麻薬探知犬、災害救助犬、警察犬、猟犬、盲導犬、聴導犬、介助犬・・・。私がレッスンをおこなうのは、家庭犬。仕事を与えられている犬達にとって、”仕事”とはいったいなんなのか。人間をサポートすると云う感覚よりも、ゲーム感覚として捉えているかもしれませんね。自分(犬)の取った行動に、なんらかの報酬が与えられると云うところ...

    Read More

    問題を先送りにしないこと。

    なんとなく困る・・・と云う感覚を持ちながら、「それでももう少し様子を見てみよう」「成長したらなくなるかも」「このくらいなら」と問題を先送りにしてのメリットはありません。犬にも人にもね。もしそれが犬が苦しんでいる結果の行動だったら、犬は飼い主さんに理解されないと感じるでしょう。ましてや否定されることが多ければ、信頼することも難しくなり、犬との関係は芳しい状態とはいえなくなるでしょう。そして、いつか先...

    Read More

    犬を取り囲む環境を整えることの大切さ。

    先日、ABC Dog club!の青空教室が無事に開催されました。(当日の様子はABC Dog club!のブログからご覧ください)様々なタイプの犬達が集まりました。きっと吠えてしまうだろうな・・・と思っていた状況で吠えないとか、苦手なタイプの子がいても慌てないで観察できたり、1頭が興奮してもみんな冷静だったり、気が合って「わーい」と盛り上がってダッシュしてもすぐに自分たちで冷静になれたりと、日頃の様子からなかなか想像しづ...

    Read More

    青空教室、無事終了♪

    ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした!誰より何より、私自身が楽しんでいた気がしますが(笑)終わった後に私の口から、まずこぼれた言葉が「あ~楽しかった」。ご報告はまた後日改めるとして・・・ノーリードでのセッション、オンリードでのセッション、湖畔の散歩、白鳥、鹿の糞、鳥の死骸、ミミズ、まだ散っていない桜、見えない富士山、海のような湖、雨上がりの霧・・・・・犬達の様々な表情、飼い主さんとのコミュニケーシ...

    Read More

    今日の青空教室

    朝6:00現在、横浜市では雨が降っていますが開催地の天気予報では"曇り"となっており雨は大丈夫なようですので予定通り開催します!気を付けていらしてくださ~い。↓1ポチの応援よろしくお願いします♪☆…☆…☆…☆…☆…【 NEWS 】…☆…☆…☆…☆<5月のようちえんクラス開催日>12日(木)・19日(木)・26日(木)<4月のようちえんクラス開催日>28日(木)ようちえんクラスの様子は こちら からご覧いただけます。☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…...

    Read More

    少食なのに、太る犬。

    少食な犬についてのご相談は、一定数あります。以前、少食犬についての記事を書きました。そこでは、それはもしかしたら犬からのSOSサインかもしれないと、そんな風にまとめさせていただいたのですが、今回はそれをまたちょっと違う方面(?)からお話ししたいと思います。「ストレスで犬も太りますか?」とナイス質問をいただきました。ご質問ありがとうございます~♪少食なのに、太り気味の犬は居ますよね。贅沢病であったり、オ...

    Read More

    【お知らせ】5月ようちえんクラス

    ご好評につき、5月もようちえんクラスを開催します。過去のクラスの様子は こちら からご覧いただけます。【わんこのようちえん】◆日にち① 5月12日(木) 12:00~16:30 ② 5月19日(木) 12:00~16:30③ 5月26日(木) 12:00~16:30◆ 場所:かもめカフェ(JR大崎駅より徒歩4分)*完全予約制(先着順)1回毎のご参加が可能です。詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。過去にご参加いただいたことがある方は、直接ナ...

    Read More

    その"頑張り"の方向を変えてみませんか。

    「いくらがんばっても、どうしてもうまくいかない。」それは、よくある話で。それが自分自身の身に起きたことならば、投げ出すも気合を入れるもありかもしれませんが愛犬のしつけに悩んで壁にぶち当たったときには少し肩の力を抜いてみていただきたいなぁと・・・そんな風に思います。ぶち当たった壁を爪が剥がれるくらい必死によじ登ることを愛犬に強要したら、愛犬はきっとツライ。出来るまでしつこく練習してクリアしたい!と云...

    Read More

    熊本地震ペット関連情報

    今回発生した熊本地震・・・余震にしては随分大きな揺れが続き・・・九州地方にお住まいの方もご親族やお友達がいらっしゃる方も、その胸中は私では想像が及ばぬほどのものかと思います。愛犬・愛猫などペットたちの行方不明も相次いで発生しているようです。はぐれてしまった動物たちと飼い主さんが、必ずまた出会えるようにと強く願っています。ペット関連情報は既にかなり拡散されていますが、以下に大きなものをいくつかご紹介...

    Read More

    クリッカーを使ってみる。

    クリッカーをご存知でしょうか?とんでもなく平たく言うと、”褒める道具” です。カチッ!という無機質な音で、犬のとった行動に正解を伝えるアイテム。最初にまず、『この音が鳴ると良いことが起きる♪』と教えてから使用します。犬がクリッカーの音を覚えてからはカチッ!と鳴らした後、フードやオヤツの報酬を1つあげると云うクリッカールールを守りつつタイミング逃さず”正解”を繰り返し伝えていく・・・。それをベースに、上級...

    Read More