fc2ブログ

    B-Paws 犬と人。

    ドッグトレーナーが犬のあれこれを綴ります。犬のしつけは、ホリスティック思考で参りましょう!

    子供の頃に思い描いた犬と自分。

    犬を迎えたきっかけが人それぞれある。私の場合は、子供のころから動物全般が大好きで「犬を飼いたい!」とずっと親にねだってねだってねだって保健所から初代愛犬を迎え入れたのが最初でした。「犬と一緒に散歩して、遊んで、寝て、ご飯あげて 一番の友達になって暮らしたい!」犬との生活をそんな風に夢見て考えていました。それ以上でもそれ以下でもなく、ただそう思い描いて。自分が子供だったこともあり、”犬のしつけ”につい...

    Read More

    止められない、止まらない興奮の虜。

    それが楽しそうな興奮でも、イライラするような興奮でも、興奮は癖になります。文字通り、病み付きに。それはなにも、犬だけではなくて、興奮して遊ぶ犬を見ている飼い主さんやトレーナーにとっても癖になるものだとそんな風に私は思っています。延々と続くボール投げ、楽しそうに走って取りに行って持ち帰ってくる犬。また投げて!と嬉しそうに構える姿に「この遊びが大好きね♪」と微笑ましく思い、また投げる。犬も投げる側も”興...

    Read More

    犬に信頼される人とは。

    犬に敬遠される人になるには?と考えてみるのはいかがでしょうか。それを考えていったら、犬に好かれる・信頼される人像が見えてくるのではないでしょうか。嫌なことをしてくる・・・やめてって言っているのに無視する・・・頼っても無駄・・・つらい状況から救い出すどころか放り込む・・・気持ちを理解してくれない・・・上記のあたりを全部やっていたら犬にはまず信頼されないでしょうね~。相手が犬でなくても嫌がられるでしょ...

    Read More