fc2ブログ

    B-Paws 犬と人。

    ドッグトレーナーが犬のあれこれを綴ります。犬のしつけは、ホリスティック思考で参りましょう!

    ハーネス選び。

    B-Pawsでは、ハーネスの使用を推奨しています。

    ハーネスを推奨する理由として、
    想い と 具体的な理由 はそれぞれ別の記事に書かせていただきました。

    今回は、ハーネスを選ぶときのポイントについてを書いていきます。


    まずは、当たり前ですが、しっかりフィットするものであること。
    そして、その構造が、どこかを締め付けたり・擦れたりすることがないかどうか。
    犬が引っ張ると、犬に不快感を与えるように締め付ける構造は望ましくありません。

    ハーネスと名が付いているものの、
    カラー(首輪)と胴囲を繋げたような構造のものがありますが、それでは意味がありません。

    ハーネスに掛かった負担が分散されるようなものがオススメです。


    私が実際にオススメしているのは・・・
    ● コンフォートフレックスのスポーツハーネス (海外サイトが開きます)
    ● ビヨルキスのハーネス
    ● フリースラインドハーネス (海外サイトが開きます)

    上記は、輸入販売しているところが多々ありますが
    店頭販売よりもネット上での販売の方が多いようです。

    その他ですと・・・
    ベスト型のハーネスや
    お値段は張りますが、≪HUNTERのレンジャー プロフェッショナル・ハーネス ≫、
    この辺りまでの形状をお調べいただければ、
    どのようなハーネスが犬の頸部に掛かる負担を減らしてくれるかが
    おわかりになると思います。


    ハーネスを使用しているとき、
    犬が後方に引っ張ったり、立ち止まったりしたときに決してリードを引っ張らないでください。
    そうしてしまうと、洋服を脱ぐようにハーネスが抜けかねません。
    (ハーネスに限らず)

    ハーネスは正しい使い方をすれば、抜けることもなく安全な犬具です。


    B-Paws ☆ なかざわCPDT-KA

    logo_y.gif
    スポンサーサイト



    Comment

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    2016.04.14(Thu) 19:49        さん   #         

    Re: 質問してもいいですか?

    >鍵コメント様

    コメントありがとうございます(´-`)

    フムフム、なるほど。
    そちらのハーネスはサイズも大きいモノが揃っているので、私もジャンゴに検討したことがありますよ~♪

    市販の120~150程度では、数歩歩いたらすぐリードが張ってしまう短さなので
    リードは長めのもの(3~5m)をオススメしています。

    飼い主さんの手元には、クッション性のあるものや滑りにくい素材が良いかなと思います。

    入手しやすいものだと・・・・

    http://www.theblacklab.co.jp/eshopdo/refer/cid21s0m0.html


    このラバーリードは私も使用しています。
    ゴムが編みこまれているので滑り止め効果抜群。
    手の中をスルスルとリードが滑って掌が火傷してしまうのは、予防できるかも。
    太さは1.5cm程度なので、少し頼りなく感じるかもしれませんが素材は丈夫ですよ。
    使い込むまでは、若干硬く感じるかもしれませんが馴染んでくると柔らかくなります。

    私が愛用しているのは、上記と海外から取り寄せたリードがメインリードです。

    長めのリードは常に長いままにしておくのではなくて、
    状況に合わせて手元で長さ調整して使用します。
    まずは広い場所で長いリードの扱いに馴れるようにすることをおススメします♪
    止めるときは、ガックン!と急ブレーキにならないようにポンピングブレーキを試みてくださいね♪

    引っ張りに対して引っ張り返さず、
    ポンピングブレーキののち手元をしっかり固定することで
    愛犬の身体から力が抜ける瞬間も繊細に感じ取れます。
    愛犬の力が抜けたところで、こちらも”そっと”と固定を解放・・・
    引っ張りの理由がどこにあるかにもよりますが、
    『固定と解放』はリード操作の基本になりますのでチャレンジしてみてください(´-`)

    文章だけでどこまで伝わるか微妙ですが、応援してまーす!

    生徒さんかどうかなんてお気になさらずに~★

    2016.04.16(Sat) 12:30       B-Paws さん   #-  URL       

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    2016.04.16(Sat) 13:31        さん   #         

    Re: 有り難うございます。

    鍵コメント様

    嬉しいお言葉、ありがとうございます(´-`*)
    私の発信する事柄が少しでもお役に立てれば幸いです。
    私も、今後も地道にがんばっていきますね!

    2016.04.16(Sat) 16:53       B-Paws さん   #-  URL       

    Post Comments

    (設定しておくと後でPC版から編集できます)
    非公開コメント